【東京オートサロン2017】謎のモデルT880、抜群のボディワークで軽トラをカッコよく:工藤貴宏

2017.1.18

    • autoblog
  • 全米人気No.1の自動車サイト、日本版。自動車ニュース,スパイショット,コンセプトカー,モータースポーツ,試乗 - Autoblog 日本版


Honda Access T880

取り回しのよい小さな車体の荷物運搬車である軽トラックは日本が世界に誇れる文化のひとつだが、あくまで実務的なニーズを満たすための商用車なので東京オートサロンで見かけることはほとんどない。しかし、東京オートサロン2017では来場者の視線を釘付けにする、完成度の高いモデファイが施された軽トラックが出展されていた。それが「T880」だ。

いわゆるチョップドルーフとして天井を低くしているキャビン(デザインの統一感のため窓の下端も下げている)のほか、T880はフロントからリヤまで車両全周囲にわたって原型をとどめていない。だからベースの車種が分かりにくいのだが、車両はホンダのアクティ。それにしても近未来的なエクステリアはカッコいいといわざるを得ず、デザイン性の高さに驚かされる。さらに、大胆なボディワークながらその仕上がりの完成度の高さは出展者の「N Lab.(エヌラボ)」の実力を感じずにいられない。

エクステリアはオーバーフェンダーの装着により全幅を拡大(そのため軽自動車枠をはみ出している)。テールゲートは下開きにと観音開きの2通りに開く構造になっていて、キャビン背後に作られた縦の”溝”にフロントタイヤをめり込ませることで軽トラックながらモトクロスを積載可能というのも「使えるトランスポーター」としての提案だ。

またヘッドライトをはじめミラーやドアノブなど細部もいちいち凝ったデザインで、製作者側のこだわりを感じさせる。

インテリアも同様に原形をとどめないモデファイが施され、インパネはカーボンの板にオートメーター製のアナログメーターが組み込み、レーシーなステアリングや金属製でできたシフトノブを組み合わせるなどスポーティな仕上がりだ。

しかし、この軽トラック(事実上は軽自動車ではないが)のもっとも驚くべき部分は、見た目だけでなくパワートレインにまで手が入っているということかもしれない。エンジンは荷物満載時の動力性能に余裕を持つためにターボを装着。アクティ(自然吸気エンジンしか設定がない)のブロックを使いつつ、タービンのほかコンロッド、ピストン、カムなどを「バモス」から流用してターボ化し、そこにビート(S660ではない)のギヤボックスを組み合わせてMTで操れるよう改造が施されているのだ。車名の「880」という数字には「自然吸気に直すと880cc程度の走行性能」という意味が込められている。

また車体下部にはアンダーカバーを装着するなどモデファイは空力面にまで及び、実際に走行テストで動的性能の確認までしているというからその作りこみのレベルに驚く。見た目だけでなく、走りまで本気なのだ。

Continue reading 【東京オートサロン2017】謎のモデルT880、抜群のボディワークで軽トラをカッコよく:工藤貴宏

続きを読む