The LATEST
-
-
-
2025.2.28
トヨタ公式 ランドクルーザー ファンコミュニティ ランクルBASEの魅力に迫る
“会員限定”イベントに潜入レポート! 1951年に誕生し、今年で74年目を迎えたトヨタ・ランドクルーザー。その歴史は世界中の、多くのファンの情熱によって支え
-
-
-
パーツ
-
2025.2.13
過酷な大地で生まれたパーツ、そしてギアが初上陸!
オーバーランダー“ハイラックス“を作る確かなパーツ達 https://trd-motorsports.jp/importparts 灼熱のジャングルを舞台に
-
-
-
イベント
-
2024.12.28
スライドジムカーナ&ソロアタック練習会
ジムニーで、己の技を研鑽す! 「イメージオン感謝祭2024」と題して開催された店舗イベントの翌日。 ホスト役だったイメージオン代表 戸松さんをはじめ、 イベ
-
-
-
イベント
-
2024.11.22
「イメージオン 感謝祭2024」をレポート
ジムニーが、シエラ…が、イメージオンを埋め尽くす!! 昨年を遥かに凌ぐ盛況ぶりだった! リフトアップ・ジムニーが、ローダウン・シエラが、 途切れることなく、
-
-
-
パーツ
-
2024.11.2
TANIGUCHI「オフロードリアバンパー」デビュー!!
機能性をさらに進化させ 往年の「オフロードリアバンパーfor JA11」をJB64/74にインストール!! これまで3種だったリアバンパーに、「オフロードリ
-
-
-
パーツ
-
2024.10.30
「これからもディクセル!」という選択肢
耐久レース・ドライバーが寄せる圧倒的な信頼感 「DIXCELのブレーキ」 耐久レースやダートレースに参戦するレーシングチーム「BOLD WORLD 4
-
-
-
ラリー
-
2024.9.2
AXCR 2024「日本人選手の軌跡」
海を渡り、灼熱のジャングルに挑んだ戦士たち 2024年8月11日 各国からタイ・スラーターニーに選手たちが集結した ラリー・マシン67台と19台の二輪、そし
-
-
-
カスタムカー
-
2024.8.7
ジムニーJB64 & JB74シエラ4型オーナーへ朗報!!
4型も、これでタニグチリアバンパーに交換出来る! ジムニーJB64/74シエラの4型から、パーキングセンサーが標準装備となった これにより、リアバンパーをタ
-
-
-
ラリー
-
2024.7.14
AXCR制覇を誓う「チーム三菱ラリーアート」
三菱トライトンが、「’24 AXCR(アジアンラリー)」王座奪還へ! 三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」が、 2022・2023
-
-
-
カスタムカー
-
2024.6.30
「走る舞台はサーキット」デモカー紹介 〜イメージオン
サーキットを全速で駆け抜けるジムニーを創る! イメージオンが、サーキットを走るためのデモカーを創り上げた。 市販されているパーツだけで、チューニングすること
-
-
-
インタビュー
-
2023.12.27
対談:イメージオン戸松代表×レインボーオート横尾代表
夢を追いかけ続ける漢たちが創り上げた Jimny JB64/74ローダウンコンプリート「-2.0Package」誕生秘話 忘却の彼方へ置き去りにしたはずだっ
-
-
-
パーツ
-
2023.12.16
走りが楽しくなる!「SOLVE ACE Ride20」デビュー 〜オフロードサービスタニグチ
JB74シエラに、待望の20mmUPサスペンション タニグチのサスペンションに、20mmアップサスペンションが加わった このことにより、20mmというリフト
-
-
-
イベントレポート
-
2023.11.27
新車コンプリート『-2.0 Debut! 発売記念』イベントを開催 〜イメージオン
カスタム談義に花を咲かす! 工場(作業ピット)には作業風景がなく、 広い駐車場に留めてあるはずのクルマも、今日はなんだか少ない…。 これらに代わって、 本日
-
-
-
キャンプ
-
2023.11.5
秋の琵琶湖でキャンプ 〜オフロードサービスタニグチ
秋の夜長を、先代とともに キャンプに長けた人たちは、道具を積み込んだ荷室がキレイだ。 JB74デモカーで琵琶湖湖畔に現れた谷口 武社長も、まさにそれ! 助手
-
-
-
カスタムカー
-
2023.10.15
モトレージ40年の軌跡 〜ジープ編
Jeepが全ての始まりだった 「四駆と寝食をともにする」 この言葉こそ、モトレージ岡本代表の人生を語るフレーズに相応しい。 ジムニーがいつも傍らにあった車種
-